現在地
お知らせ
今回のアップグレードで従来からの UpToDate の機能に新たに2つの機能が追加された UpToDate Advanced がご利用いただけます。次世代の臨床意思決定支援ツールとして患者ケアのばらつきを抑制、適切なスクリーニング、診断検査、治療、入院等の判断を行ううえでぜひお役立てください。
【追加された機能】
・UpToDate Pathways : 特定の臨床質問に関連する適切な決定を行うためのインタラクティブガイド
・Lab Interpretation : 異常な検査結果をすばやく解釈して次の手順を選択するのに役立つモノグラフを提供
Cochran Library Training Hub in Japanese は「コクラン・ライブラリー」の基本的な利用方法を日本語で解説
したチュートリアル動画がみられる専用サイトです。「収録内容」「使い方の基本」「検索方法」「一歩進んだ
使い方」のトレーニング資料を集めた4部構成となっています。
官公庁など政府関係機関の公表資料と各種業界団体、シンクタンクが実施した調査研究資料をもとに、
日本の社会・経済情勢を統計表・グラフを使ってわかりやすく解説したデータブック「日本国勢図会」
がジャパンナレッジLibの新コンテンツとして公開されました。
ProQuest Health & Medical Collectionは海外の医学関連雑誌の文献情報を
カバーするデータベースです。Springer natureジャーナル、BMJジャーナル
等の著名な学術出版社のタイトルを収録。電子ジャーナル直接購読を補完す
る情報源として、この機会に是非ご利用ください。
== 米国国立医学図書館(NLM)所蔵資料複写中止について ==
現在、新型コロナウイルス対策のため米国国立医学図書館(NLM)は閉館と
なっており、NLMからの文献複写の入手が出来ません。
現時点ではいつ再開するか見通しが立っていない状況です。皆様にはご迷惑を
おかけいたしますが、何卒ご理解頂きますよう、よろしくお願いいたします。
ご不明な点などございましたら、図書館事務課 文献複写(ILL)担当までご連絡
ください。
図書館事務課 ILL担当(内線2807)
library@kanazawa-med.ac.jp
ドキュメントデリバリーサービス「Reprints Desk」は、著作権処理済み論文をPDFで即座に取り寄せできる
有料サービスです。ILL(相互貸借)の延長線上として、未契約の海外電子ジャーナルの掲載論文の取り寄せ
が可能になります。
UpToDateには32,000を超える画像やビデオがあり、画像機能を利用して
Power Pointのスライドとして出力することが可能です。学会発表、講義、
プレゼンテーション用資料の作成にご活用ください。
*ご利用の際は引用元を明示してください。