・電子書籍『医書jp. eBookアラカルト』トライアルのご案内
医学書院をはじめとする、複数の国内出版社から提供される、医学関連の電子和書籍
約1,800タイトルが、期間限定で専用プラットフォームから本文閲覧できます。
この機会に是非ご活用ください。
トライアル期間:2021年12月10日(金)~2022年1月20日(木)
医学書院をはじめとする、複数の国内出版社から提供される、医学関連の電子和書籍
約1,800タイトルが、期間限定で専用プラットフォームから本文閲覧できます。
この機会に是非ご活用ください。
トライアル期間:2021年12月10日(金)~2022年1月20日(木)
ELSEVIER(エルゼビア)社が提供するフルテキストデータベース ScienceDirect(サイエンスダイレクト)は、
2021年10月1日以降、Internet Explorer11(IE11)へのサポートを終了します。IE11 のサポート終了に伴い、
ScienceDirect ご利用ブラウザには、Google Chrome、Mozilla Firefox、Microsoft Edgeが推奨されています。
詳しくは、ScienceDirect:ユーザー向け情報をご覧ください。
本学の教職員・学生は、図書館に所蔵のない資料がありましたら、リクエストする
ことができます。リクエストカードに必要事項を記入して、図書館事務課まで提出
してください。
REQUEST CARD(リクエストカード)は各種ダウンロードから入手してください。
※選定基準などにより、リクエストにお応えすることが難しいものがあります。
受け入れについてはご一任ください。
図書館資料を殺菌消毒する「書籍消毒機」を図書館1階入退館ゲート付近に
設置いたしました。1回60秒で約3冊の書籍を一度に消毒できます。
利用者の皆さまには少しでも安心・快適に図書館資料をご利用になれます。
ご自由にご活用ください。
※添付ファイルにて使用方法をご覧ください。
診療支援システムの Current Decision Support は医師が作成・更新する臨床現場で必要
な情報を集結したデータベースです。診断・治療方法を掲載した『今日の疾患事典』、所
見の診断へのアプローチを掲載する医学教科書『今日の問診/診断辞典』を同梱しています。
こちらからご利用ください。
Cochran Library Training Hub in Japanese は「コクラン・ライブラリー」の基本的な利用方法を日本語で解説
したチュートリアル動画がみられる専用サイトです。「収録内容」「使い方の基本」「検索方法」「一歩進んだ
使い方」のトレーニング資料を集めた4部構成となっています。
ProQuest Health & Medical Collectionは海外の医学関連雑誌の文献情報を
カバーするデータベースです。Springer natureジャーナル、BMJジャーナル
等の著名な学術出版社のタイトルを収録。電子ジャーナル直接購読を補完す
る情報源として、この機会に是非ご利用ください。
== 米国国立医学図書館(NLM)所蔵資料複写中止について ==
現在、新型コロナウイルス対策のため米国国立医学図書館(NLM)は閉館と
なっており、NLMからの文献複写の入手が出来ません。
現時点ではいつ再開するか見通しが立っていない状況です。皆様にはご迷惑を
おかけいたしますが、何卒ご理解頂きますよう、よろしくお願いいたします。
ご不明な点などございましたら、図書館事務課 文献複写(ILL)担当までご連絡
ください。
図書館事務課 ILL担当(内線2807)
library@kanazawa-med.ac.jp